ぐるぐる回る2012の出演者第1弾発表が本日行われました。今年も素敵なバンド、アーティストが埼玉スタジアムに集いますよ。
ここ数日、一連の進行でヘトヘトになってしまいました。第1弾発表して、はたして反応があるのかなとか心配になったり。でも、そんな心配はする必要なかった。お客さんや出演者の人から、いっぱい反応が返ってきてジーンときてます。「廃校フェスの頃から唯一でたいフェスだった」なんて反応がもらえて、疲れなんか吹っ飛びました。
HPもリニューアルしました。
http://www.gurugurumawaru.net/
webチームリーダーの吉田さんが毎日終電帰宅後にシステム構築してくれて、webデザインはザックさんとSol-project designさんにお願いしました。その他にも、各仕事をみんなで分担して頑張ってます。ほんと文化祭の実行委員会みたい。
しかし、こんなに膨大な作業をほぼひとりでやってた竹内さん(2月に急逝した主催者)は、素直にすごいと思う。リニューアルされたHPの「開催のご挨拶」っていうページで竹内さんのことを、共同代表の川瀬さんと一緒に少し書いたので読んでみてくださいね。
いやー、なんかもう色々考えすぎで頭の中がぐるぐる回っているので、酒飲んでます(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ぐるぐる回る2012』出演者第1弾発表&イベントロゴ決定!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
埼玉スタジアム2002にて開催されるインディーミュージック&カルチャーフェス『ぐるぐる回る』の出演アーティスト第1 弾が決定しました。出演が決まったのはLOST IN TIME、HARCO、BiS、フジロッ久(仮)ら総勢26組。
サッカースタジアムをぐるりと囲むコンコース(廊下)を舞台にした『ぐるぐる回る』ではスタジアム内に大小15のステージを配置し、今年も豪 華アーティストによるパフォーマンスが繰り広げられます。
また、一般公募によるイベントロゴも決定!
ライブ以外にも、昨年度よりさらに規模を拡大したアートマーケットの他、100人の出演者 がかわるがわるライブパフォーマンスを繰り広げる「100人オープンマイク」や、子供たち が自由に楽器を演奏できる来場者参加型の「コドモパンクス」など、注目のステージが目白押しです。
オフィシャルサイトではアートマーケットの出店者とボランティアスタッフも引き続き募集しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ぐるぐる回る2012』開催概要
2012年9月16日(日)
会場:埼玉県 埼玉スタジアム2002 http://www.stadium2002.com/
OPEN 11:00 START:11:30
料金:前売り3,500円、当日4,500円 埼玉限定チケット2,500円
(保護者同伴に限り、小学生以下無料)
チケット販売:6月15日(金)埼玉限定&チケットぴあ先行発売
6月30日(土) e+・ローソンチケット一般発売
チケットぴあ:0570-02-9999 Pコード621-434
ローソンチケット:0570-084-003 Lコード70371
e+:http://eplus.jp
埼玉限定チケット取り扱い店:
disk union 北浦和店、LIVE HOUSE Hearts、MORTAR RECORD、Studio Sound Crew、more records
<出演者>
LOST IN TIME / HARCO / BiS / フジロッ久(仮)
Fragment feat.DOTAMA、空也MC / CARD / Limited Express (has gone?)
ウラニーノ / エイプリルズ / (M)otocompo / 魔ゼルなでこキ犬
cryv / それでも世界が続くなら / bananafish
レコライド / さよなら、また今度ね / 静カニ潜ム日々
大森靖子 / Varelser / アカリノート / バロムワン
Oh my God,you've gone / 姫乃 / あなるちゃん / taske
廃いゆー子@一点のあいまいさも許さないさすがロゴス
and more
HP:http://www.gurugurumawaru.net/
HP(英語版):http://gurugurum.wordpress.com/
Twitter:https://twitter.com/ggm2012
Facebook:http://www.facebook.com/ggmsaitama
ボランティアスタッフ募集:
http://www.gurugurumawaru.net/volunteerstaff.html
アートマーケット募集:
http://www.gurugurumawaru.net/art.html
0 件のコメント:
コメントを投稿